生命保険
生命保険は家族構成やライフスタイルの変化の応じて見直していくことが大切です。
公的保障や他の保障などをよく確認して保険に入りすぎにならないようにしましょう。
保険料が家計を圧迫している家庭は結構多いのが現状です。
あなたはどうですか?
◆見直しのポイントト◆
結婚した時
子供が生まれた時
住宅を購入した時
収入が変わった時(妻が仕事を始めた、辞めた、夫が転職など)
子供が独立した
◆主なチェックポイント◆
■結婚した時は、独身の時に入っていた保険をどうするか?
夫婦型の保険は夫が死亡したとき妻の保障まで消滅してしまわないか注意が必要です。
妻が将来に渡って就業するのなら夫に死亡保障は高額の必要はありません。
■子供が生まれた時
遺族年金はいくら支給されるか、妻の老後の年金はいくらあるのかをある程度把握し足りない金額を保険で賄えば大丈夫です。
■住宅を購入した時
団体信用生命の加入により万が一の時に住宅ローンの残債は保険金で清算されるようになっているか?なっていればその分の死亡保障は減らせます。
■子供が独立した時
大きな保障は必要なくなるが、定期保険が満了時に医療特約がどうなるか、特約料の一括払いはどうなっているのか確認しておきましょう。
■見直しのときの注意
解約して新たに別の保険会社に入るときは今までの保障が途切れないようにすることが必要になります。
特に通販やインターネットなどで自分で申し込む時は新規契約の責任開始日と加入中の保険の解約日が重なるようにしましょう。
(C)AMUZENET