高等技能訓練促進費
◆母子家庭 高等技能訓練促進費◆
[趣旨]
次に揚げる該当対象資格を取得する際に、一定期間について訓練促進費を支給して生活負担の軽減を図る。
[対象資格]
看護士
介護福祉士
保育士
理学療法士
作業療法士など
[内容]
修業期間最後の3分の1に相当する期間(上限12ヶ月)に訓練給付金(月額13000円)を支給
[対象]
所得制限以内(児童扶養手当と同様の所得水準)
過去に訓練給付金を受給していない方
対象資格のうち、育成機関において2年以上のカリキュラムを修行している方
就業又は育児と修行の両立が困難であると認められる方
[手続き]
手続きは修業する期間の3分の2に相当する期間を経過した日から行うが、申請月から支給となるので(さかのぼって支給はなし)必ず、役所のサービス課で手続きを行う。
また、訓練促進費は4月、7月、10月、1月(年4回)に指定の講座に振込み。
(C)AMUZENET