協議離婚
夫婦2人の話し合いで成立できます。
離婚成立で最も多いのはこの協議離婚です。
取り決め(親権、慰謝料、養育費、面会権など)は、覚書や念書などでも後のトラブル時の解決などには効果的ですが、やはり、離婚協議書を作成し、さらに公正証書に残しましょう。
離婚協議書は、書式も自由ですし、署名捺印し、双方が一通づつ持っていればよいので特別な費用も掛かりません。
このとき、「養育費は放棄する」という内容は、たとえ協議書に記載されていても、無効な事項です。公正証書にするときも公証人役場で却下されます。
(C)AMUZENET