生活リズム


1人で行う育児は悩みがたくさんです

赤ちゃんの生活は母親をはじめとする家族関係のなかでリズムがついてきます。

生後1ヶ月過ぎから少しずつ親の生活ペースにあわせるようにし、昼・夜の区別を親のリズムに合わせるようになると生後2.3ヶ月ごろから夜はおもに眠る時間帯が多くなり、昼間は起きていることが多くなります。

授乳時刻は母乳はなかなか一定にできませんが、3.4時間間隔であげていると一定の時刻になる赤ちゃんが多いです。


TOPへ

(C)AMUZENET