妊娠初期
◆妊娠1ヶ月◆
0、1、2、3週目。
受精するのが2週目。
受精卵が子宮に着床するのが3週目。
赤ちゃんの様子
身長1cm、体重1gで、この時期の赤ちゃんを『胎芽(タイガ)』といいます。
ママの様子
自覚症状は無いけど、基礎体温は高いままが続きます。
◆妊娠2ヶ月◆
4、5、6、7週目。
妊娠したかも?と思うのが2ヶ月目。
生理が来ない事に気づきます。
赤ちゃんの様子
身長2,3cm、体重4gで、大切な器官などができます。まだまだ『胎芽(タイガ)』です。
ママの様子
生理が止まります。むかつき、だるい、匂いに敏感になるなど、つわりの症状が出てくる人も。
◆妊娠3ヶ月◆
8、9、10、11週目。
つわりのピーク。流産も起こりやすいので注意。
赤ちゃんの様子
頭、胴、手足がはっきりしてきて、このころから赤ちゃんを『胎児』といいます。
ママの様子
つわりのピークです。
◆妊娠4ヶ月◆
12、13、14、15週目。
胎盤の完成。つわりもおさまってくる。
赤ちゃんの様子
身長17cm、体重120g。内臓ができる。
ママの様子
つわりがおさまる。子宮の大きさは赤ちゃんの頭ぐらいの大きさ。
(C)AMUZENET