破水


出産の不安にはしっかりとした知識で立ち向かいましょう!

破水は、卵膜が破けて子宮の中の羊水が流れ出ることです。

普通は、子宮口がだいぶ開いてから破水します。

赤ちゃんは、羊水に守られていてお母さんのおなかの中で動き回っています。

また、外部からの衝撃のクッションの役目もしています。

破水をしたらすぐ病院に連絡を入れましょう。
入院へとなり、予定日に近かったら、出産となります。

病院への移動時には、お産用ナプキンをし、バスタオルを腰に巻いたり、股に挟んだりします。

車の中では、バスタオルを下に敷いて横になっておくのがいいでしょう。

破水をすると、赤ちゃんが細菌感染する可能性もあります。

破水をしたら、すぐに病院へ!


TOPへ

(C)AMUZENET